エンタメ・ミステリ
記事一覧
-
男ふたりで立ち上げた探偵事務所、開業するのは週末だけ!?
-
インチキとわかっていてもすがりたい 「似非科学」にどう勝つか?
-
新世代作家が壮大なスケールで描く 華麗な和風ファンタジー「八咫烏シリーズ」
2015.08.11特集 -
若き松本賞作家が生み出す前代未聞の和風ファンタジー、最新作刊行でシリーズ18万部突破!
-
真相を知るための地道な事件取材
-
この国の希望はどこにある【後編】 村上龍(作家)×古市憲寿(社会学者)
2015.08.08インタビュー・対談 -
この国の希望はどこにある【前編】 村上龍(作家)×古市憲寿(社会学者)
-
待望の文庫化! 思いもよらない結末があなたを待ち受ける、感動のミステリー。 道尾秀介・著『staph スタフ』
-
「自分のテーマ」に辿り着くまで
-
1人の息子に、2人の母
-
自らを振り返ったスポーツ紙の世界
-
青春を剣道にかける女子、あの「武士道」シリーズ 誉田哲也・著『武士道ジェネレーション』
2015.07.30特設サイト -
これだ! 今、こういう本を読みたかったんだ!<後編>
2015.07.29インタビュー・対談 -
これだ! 今、こういう本を読みたかったんだ!<前編>
2015.07.28インタビュー・対談 -
シートンが何としても伝えたかったこと
-
時代に沿って進化し続けたミステリ作家半世紀以上にわたる執筆活動の結実
-
第153回芥川賞・直木賞、受賞作決定!芥川賞には又吉直樹さんの「火花」と羽田圭介さんの「スクラップ・アンド・ビルド」、直木賞には東山彰良さんの『流(りゅう)』
-
団塊世代の生きざまを明るみに出す濃密な人間ドラマ
-
自らのルーツ「吹奏楽」を描いた作品で松本清張賞を受賞
-
1歳児を育てる「母」として読んだ、家族の愛しさを再発見する傑作
-
愛川晶は、余人にはできなかった芸当を成し遂げた
-
人気の書店フリーペーパー「ぶんこでいず」が厳選! 「夏におすすめ 文春文庫10冊」
-
自然の織りなす物語
2015.06.27書評 -
ものづくり大国の実態を技術者の目線から