文庫ニュース
記事一覧
-
「戦禍の記憶を未来へつなぐ」 文春文庫 夏の戦争フェア
2022.07.06特集 -
難所・八丁越で待ち受ける十二人の刺客とは!『八丁越』ほか
-
近代日本屈指の哲学者であり、魂の詩人、そして優れた批評精神の持主
2022.06.17書評 -
紀伊宮原、紀伊田辺、紀伊勝浦……なぜ紀勢本線の駅は“紀伊”だらけなのか
-
名もなき人々の視点から描いた〈安史の乱〉。清張賞受賞の一大歴史ロマン
-
魂を削って生まれた静謐で気骨ある一冊
-
純粋なまま大人になることは不可能なのか? これは現代に生きる我々の物語だ
-
「偉人でも故人でもないのに…」現役俳優の半生がドラマにも漫画にもなったワケ
-
バイト生活に借金…『シン・ゴジラ』俳優の上京生活が「何とかなった」ワケ
-
佐伯泰英による大人気シリーズ、8月の完結に向けて三カ月連続刊行スタート!『狂う潮』ほか
-
<累計13万部突破!文庫書き下ろし人気シリーズ『武士の流儀』> 稲葉稔さん特別メッセージ&作品紹介
-
人気作から最新作まで――最強ラインナップ 文春文庫「歴史時代小説フェア」
-
ドゥルーズ的な視線と〈私〉の不均衡ぶりが面白い「哲学的紀行的私小説」
-
あの日、未知の世界へ一歩を踏み出した自分自身に伝えたい言葉
2022.05.24コラム・エッセイ -
いつもと一味違うムードを加えつつ“らしさ”も全開の短編集
2022.05.23コラム・エッセイ -
一瞬と贅沢と想像力
2022.05.20書評 -
読者待望の「面白い物語」×「かっこいいヒーロー」
-
青い空から三浦朱門の声が聞こえる
2022.05.18コラム・エッセイ -
普遍的価値をもつこの稀有な旅の記録に、読者は思わず膝をのりだすに違いない
2022.05.17書評 -
負のスパイラルに入りながらも、大切なものを「信じる」ということ
-
夢を見ているのは誰か
-
著者の円熟ぶりが遺憾なく発揮されている傑作サスペンス
2022.05.12書評 -
芥川賞作家・砂川文次氏、戦争小説3篇収録の『小隊』を刊行。「ロシアによる北海道侵攻」という描写のリアル!
-
<トークイベント>山下澄人×千葉雅也 制御をはみ出す言葉の先に
2022.05.11イベント