記事
記事一覧
-
『呪われた町』こそ、御大キングの真正(神聖)処女長編だ!
2020.06.15書評 -
「芥川賞を私に下さい」ワイドショー顔負けの文豪たちの事件を菊池寛が解説!?
-
作家の羽休み――「第8回:お待たせしました!」
-
村上春樹『猫を棄てる』みんなの感想文(7)猫は棄てない なにかを洗う
2020.06.12書評 -
「まんまこと」シリーズは「百(もも)と卍(まんじ)」につながる、漫画家としての原点
-
執行猶予満了日に緊急出版。いまの清原和博のすべて『薬物依存症』
2020.06.12発売情報 -
超能力者でありながら、昭和の香り漂う人間味溢れる登場人物たちが魅力的
2020.06.11書評 -
オール讀物新人賞への道 受賞の極意 坂井希久子
-
オール讀物新人賞への道 受賞の極意 木下昌輝
-
大人気「八咫烏シリーズ」漫画化第2弾。『烏は主を選ばない』が「イブニング」誌で連載開始決定!
2020.06.09ニュース -
夢七日
-
『ジョックロック』に笑え
-
新直木賞作家、川越宗一による驚異のデビュー作『天地に燦たり』ほか
2020.06.09発売情報 -
「知ってるつもり」の昭和史を、学びなおせるブックガイド
2020.06.05インタビュー・対談 -
村上春樹『猫を棄てる』みんなの感想文(6)傷を負うこと
2020.06.05書評 -
<小林泰三インタビュー>会社という不思議の国に迷い込んだアイドルの奮闘記
2020.06.05インタビュー・対談 -
「世界一受けたい授業」でも話題! 漫画版文壇事件簿『文豪春秋』ほか
2020.06.05発売情報 -
村上春樹さん、6年ぶりとなる短編集『一人称単数』刊行決定
-
この季節に病を得る、ということ
-
村上春樹『猫を棄てる』みんなの感想文(5)風はいつか雨になるし、親は子どもに傷を託す
2020.06.03書評 -
書くことで、整理されていく。語られることで、変化していく。――佐渡島庸平と岸田奈美、村上春樹『猫を棄てる』を読む。
-
対談 松浦理英子×濱野ちひろ 動物と人間は愛しあえるか?
-
お金のトリセツから、仕事の極意、認知症の笑い飛ばし方まで――木久扇師匠が贈る、初の生き方指南本!
2020.06.01インタビュー・対談 -
<篠田節子インタビュー>恋愛から介護地獄まで――小説は、身近な人々との関わりから生まれる