書評
記事一覧
-
あの戦争に負けたのは…昔からまともなエネルギー政策がない日本
-
頭より心で読む、物語を体感する短編集
-
近代的人間観を捨てよ!
-
高放射能汚染地域〈ゾーン〉をめぐる文学実践。計り知れないほど深くて広い田口ランディの紡ぐ世界
-
「さらり」の陰に潜む「ぐさり」
-
《ブックガイド》「伊三次」と「信太郎」傑作2大シリーズを読む!
-
お帰りなさい、恐怖の帝王――スティーヴン・キング流ホラー、ここに再臨
2016.01.25書評 -
さようなら 宇江佐真理さん、杉本章子さん《思い出を語る》中村彰彦×諸田玲子
-
『真田丸』の大坂の陣から400年――長宗我部盛親は「暗君」だったのか。
-
「昏き器」としての京・近江
-
自分の映画現場での実体験も「これ、使えるじゃん!」
-
「あの世」への旅路
-
危機を克服して活かすための大切な原則
-
ヒーロー、ヒロインたちが遺した 言葉の宝物を大切に心に秘めて
-
超能力者ゆえの悲しみを描く、「魔女」シリーズ最新作!
-
江戸っ娘作家のライフワーク“北原版近世通史”が完結!
-
切ない話に心温まる話――博識なだけでない梟助じいさん。さらなる奥行を増した異色シリーズ
-
デビュー40周年・オリジナル著書580冊突破!――赤川次郎の〈最初の一歩〉がもつ意味とは?
-
わたしの宝石=朱川湊人作品
-
「火村英生」シリーズのマジック
-
ややゆがんだ一文になってしまったのには、理由がある。
-
闘う女たちの物語
-
巨石遺跡に秘められた太古の記憶とは!? 20年ぶりに復活した幻の傑作群
-
真田幸村物の「定本」決定版。歴史の信繁、文学の幸村(後編)