小説
記事一覧
-
You Can’t Always Get What You Want――青山真治追悼
-
12の短編に12のトリック――トリックを重視した清張さん
-
直木賞候補作家インタビュー「映画の特殊効果を手掛ける人々の葛藤」――深緑野分
-
直木賞候補作家インタビュー「母として政治家としての北条政子」――永井紗耶子
-
直木賞候補作家インタビュー「東京の命運をかけた問答に息を呑む」――呉勝浩
-
直木賞候補作家インタビュー「人間誰しもが持つ、光と影の輝き」――窪美澄
-
直木賞候補作家インタビュー「昭和の北海道を生きた一人の女性」――河﨑秋子
-
北大路欣也 「三屋清左衛門」を生きる喜び
2022.07.15インタビュー・対談 -
昭和天皇を物語の中心に据えた、他に類例のない面白い歴史小説
-
ICO
-
「自分自身を、小説を書くために世界に置かれているだけの人間だと思うんです」村田沙耶香の最新作品集『信仰』
-
「『お姉ちゃんの“現実”ってほとんどカルトだよね』で物語が広がって」世界への“信仰”を揺さぶる村田沙耶香の最新作
-
『そして誰もゆとらなくなった』表紙、帯解禁&“ゆとり”三部作完結記念 没ネタ成仏トークライブ&サイン会詳細発表
2022.07.11イベント・レポート -
第166回直木賞 米澤穂信『黒牢城』<受賞のことば>
-
第166回直木賞 今村翔吾『塞王の楯』<受賞のことば>
-
「味噌汁は蛇口から出てくると思っている」「バースデーケーキの意味が分からない」… 沖縄と本土の“ネグレクトの違い”を生んだ衝撃の理由
-
「戦禍の記憶を未来へつなぐ」 文春文庫 夏の戦争フェア
2022.07.06特集 -
新・松本清張賞受賞作家のデビューまで――『凍る草原に鐘は鳴る』(天城光琴)
2022.07.05インタビュー・対談 -
松本清張賞記念エッセイ 「猪が異世界を書く」
2022.07.05コラム・エッセイ -
「尊重」「配慮」がひとり歩きする社会のしんどさを描く…芥川賞候補作
-
“賢太節”で綴られる、苛立ちや寂しさ…唯一無二の私小説作家、未完の大作
-
「#オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:7月1日(金)~8月31日(水)】
2022.06.28イベント・レポート -
正体不明の呪詛者を追う宮本武蔵。剣豪と言われた男はふたたび剣を手に――『孤剣の涯て』(木下昌輝)
-
小説を語る声は誰のものなのか――橋本治「桃尻娘」論