記事
記事一覧
-
堤清二の大きさ、わかりにくさ
-
『青天を衝け』をもっと楽しむための文春文庫5冊
-
辻村深月、待望の2年ぶりの新刊長編『琥珀の夏』
-
作家の羽休み――「第33回:猫の寝床」
-
生物を自在に改変し、人工生命体を作る驚異の科学を手にした人類の向かう先は
-
【速報】第165回直木三十五賞候補作が発表されました。
-
【速報】第165回芥川龍之介賞候補作が発表されました。
-
元幹部が“女帝”のタブーを明かす。『ハダカの東京都庁』序文公開
-
コロナ禍による“格差の拡大”を先取りして論じる、震撼の書
2021.06.10書評 -
事件解決の鍵は車内の血染めのナイフ? 異色の観光列車を真っ先に取材した佳作
2021.06.10書評 -
「疫病神」コンビ――願わくは、三途の川を一緒にわたるまで
-
ふたりの青年が過去の後悔に打ち勝つ闘いの物語。青春120%小説
2021.06.09書評 -
綿密な時代考証と大胆な物語。注目の歴史時代作家のデビュー作に刮目せよ。
-
6月の文春文庫「歴史時代小説」フェア
-
黒川博行による「疫病神シリーズ」第七弾!『泥濘』ほか
2021.06.08新刊情報 -
【写真満載!】門井慶喜の「夢の書斎」訪問
-
ヴォーリズ建築に住みたい――門井慶喜が前代未聞の書斎を建てた理由
-
文春文庫 星野源の“とっておき”3冊
-
連続売上No.1 宮部みゆき「杉村三郎シリーズ」が読まれる理由
2021.06.04特集 -
少女はなぜ脱獄犯と瀬戸内海の島を出たのか――『ひきなみ』(千早茜)
-
都庁に30年以上勤めた勇気ある元幹部が、その驚くべき内幕を赤裸々に明かす『ハダカの東京都庁』ほか
2021.06.04新刊情報 -
第8回「高校生直木賞」最終選考会の模様をグラレコで紹介!
-
<エッセイ>榊林銘「ダイイング・メッセージとろくろ首」
-
【オンラインイベント】文春文庫『神様の罠』刊行記念 有栖川有栖×辻村深月オンライン読書会を開催!