記事
記事一覧
-
コロナ後を生きるには、今までの常識を捨てること。それが本書最大のメッセージだ!
2021.06.23ためし読み -
滅びの道を歩む金王朝、揺らぐ世界――北朝鮮の現在の権力構造、独裁体制の行方とは。
-
創刊90周年を記念した〈華麗なるミステリーの系譜〉。史上初の2作受賞となった高校生直木賞の詳細も!
-
恐竜時代が終わらない
2021.06.22ためし読み -
6月文春文庫 厳選ノンフィクション3冊 担当編集者のイチオシ本
2021.06.22特集 -
大島真寿美さんが小説をうまく書きたい高校生に伝えたかった「とても大事なこと」。
-
【オンライン講座】「高校生直木賞」夏休み特別企画のご案内!
-
熱烈な小林秀雄論を生み出す近代日本カトリシズムの精神
2021.06.21書評 -
捜査を掻き回すジョーカー、犯罪学者・火村英生と相棒アリスはソレを見つけ出せるか? 『捜査線上の夕映え』有栖川有栖――第1章立ち読み
-
高校で再会した結珠と果遠。でももう無邪気には話せない… 『光のとこにいてね』一穂ミチ――第2章立ち読み
-
シネマバーを舞台に交錯する大人の想い… 『ビブリア古書堂の事件手帖』の三上延、念願の新シリーズスタート!―― 第1話立ち読み
2021.06.18ためし読み -
映画好きがつい長居したくなるようなバーを舞台に自分の「好き」を詰めこんでみたら、こんなお話になりました
2021.06.18コラム・エッセイ -
6月文春文庫 激推しミステリー3冊 担当編集者のイチオシ本
2021.06.18特集 -
自分が生きていくうえで何が安心で便利なのか、コロナ禍をきっかけに見直そう!『コロナ後を生きる逆転戦略』ほか
2021.06.18新刊情報 -
未成年援デリ少女の“弱さ”と“強さ”――『アンダーズ〈里奈の物語〉 1巻』ほか
2021.06.18新刊情報 -
もうすぐ98歳、「佐藤愛子の世界」は何を言っても許されるか!?
2021.06.17特集 -
作者が登場人物に託した「人間に対する信頼」
-
稀代の文学者を父に持ち葛藤を抱えた子 亡き父に向けて書く、長い長い「手紙」
-
ミュージシャン・渡會将士の鮮烈作家デビュー作、発売決定
2021.06.16ニュース -
光について
-
矢印
-
松井珠理奈推薦の青春120%小説 担当編集者のイチオシ本
2021.06.15特集 -
文庫化!<行成 薫インタビュー> 読者に“プロレスを仕掛けた”意欲作
2021.06.15インタビュー・対談 -
第7回高校生直木賞受賞『渦 妹背山婦女庭訓 魂結び』大島真寿美さんトークショー