記事
記事一覧
-
江戸の大火と復興を描く、佐伯泰英書下ろし新シリーズスタート!『初詣で』ほか
2021.04.06新刊情報 -
感動本 発掘本 名著本 いま出会いたい本フェア
-
佐伯泰英・著「照降町四季シリーズ」特設サイト
-
【2021 佐伯泰英 刊行プロジェクトニュース】4月6日電子書籍版 123タイトル一挙配信開始!
-
「人を育てる」究極の方法とは?『TRICK スティーブ・ジョブズを教えYouTube CEOを育てたシリコンバレーのゴッドマザーによる世界一の教育法』ほか
2021.04.02新刊情報 -
編集部員が本音で語った! 第101回 オール讀物新人賞への道
-
映画『キネマの神様』が困難を乗り越えて遂に完成
-
話題沸騰! 友情をあきらめなかった男たちの物語――呉勝浩『おれたちの歌をうたえ』
2021.03.31特集 -
中国歴史小説の第一人者による「三国志」入門の決定版!
-
反響続々! 前代未聞のアンチ(!?)料理小説『料理なんて愛なんて』
2021.03.30特集 -
ジョン・フォード論 終章 フォードを論じ終えぬために
2021.03.30特集 -
【新刊案内】文春ミステリーチャンネル(2021年3月分)
2021.03.29記事 -
村山由佳×辻村深月「性愛のシーンって、誰にでも描けるわけじゃない」
-
作家の羽休み――「第28回:ドタバタ! 猫の撮影」
-
『音叉』祝文庫化! 小説家・髙見澤俊彦に25の質問
-
祝文庫化! 髙見澤俊彦『音叉』刊行記念エッセイ「1973 あの頃の僕へ」#2
-
祝文庫化! 髙見澤俊彦『音叉』刊行記念エッセイ「1973 あの頃の僕へ」#1
-
武川佑『千里をゆけ』 全国の書店員さんの注目が集まっています!
-
ステイホームのお供に 幸せなごはんエッセイ 文春文庫 厳選5冊
-
【マンガ】「だからヒト型はだめなんだ すぐに情がうつってしまう」 『プリンセスメゾン』の池辺葵さんの新作が紡ぐ、AIと人の“端正な日常”
2021.03.23コラム・エッセイ -
【マンガ】“彼らはキラキラと発光しつづけている” 人とAIが共に生きる日常を池辺葵が描く『私にできるすべてのこと』
2021.03.23コラム・エッセイ -
「“下手でいいからちゃんとやる”がアイデアに繋がる」 『プリンセスメゾン』の池辺葵さんが“ストーリーをあまり考えない”理由
2021.03.23インタビュー・対談 -
「生命体が粒子を発しているのが見えるAIがいたら面白いなと」 池辺葵が『私にできるすべてのこと』で描く近未来と人間の“執着”
2021.03.23インタビュー・対談 -
ステンドグラス