記事
記事一覧
-
齋藤孝『未来の自分に出会える古書店』プロローグ&紹介書籍リストを公開!
-
作家の羽休み――「第16回:マニキュア事件」
-
神格化された姿ではなく、不運や失意にも苛まれた“孔子”の波瀾万丈を書いた大河小説『孔丘』ほか
2020.10.02発売情報 -
サイゼリヤでバイトする“異色の一つ星シェフ”が、いま絶好調な理由とは? コロナ時代をタフに乗り切る異才に、注目のSF作家・小川哲が迫る
-
驚きの展開と謎を秘めた短篇集、『一人称単数』の魅力
-
<谷津矢車インタビュー>信長に処刑された一族の生き残りが絵師となるまでを描く
-
【新刊案内】文春ミステリーチャンネル(2020年9月分)
2020.09.28文春ミステリーチャンネル -
「“貯金”を崩していけば先細りするしかない」待望の新章スタート! 累計150万部突破「八咫烏シリーズ」の魅力とは
-
本日発売! あのディーヴァーが新シリーズを始動! 最新刊『ネヴァー・ゲーム』を冒頭公開
2020.09.25ニュース -
2020年「最恐」ミステリの誕生! 芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』が発売前から話題沸騰中。
2020.09.25特集 -
IQ180、学歴は中卒。学歴も性別も越えた天才、台湾IT担当大臣の個性に迫る『Au オードリー・タン』ほか
2020.09.25発売情報 -
【速報】第100回オール讀物新人賞が決定しました!
-
実は、ナイルもインダスもドナウも、実は「川」という意味だった。地名の謎がこの1冊でわかる!
2020.09.24インタビュー・対談 -
なぜ「小説」と「ビジネス書」と「寓話」がミックスされた本を書いたのか
2020.09.23インタビュー・対談 -
「メールは4行以内」「会議は最長1時間」スタンフォード式仕事術で生き方は確実に変わる!
2020.09.23インタビュー・対談 -
「給付金」も「出社制限」も「ソーシャル・ディスタンス」もすでにあった! 今こそ歴史の知恵が必要だ
-
占星術に沿って行動したらみるみる開運…「自分の出生図を知ると救われます」
2020.09.22インタビュー・対談 -
蛍日和
-
ネットに潜む獣を撃て! 華文ミステリーの最高峰、序章を先行公開!
2020.09.21ニュース -
夫のLINEがイラっとする理由
2020.09.21インタビュー・対談 -
業界の不正は「お局美智」が斬る! 予想外の展開に息を呑む、痛快活劇
2020.09.21書評 -
『13・67』から読み解く香港現代史
-
【オンラインイベント】芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』刊行記念トークショー 短編ミステリのつくり方
2020.09.18イベント -
作家の羽休み――「第15回:コロナ禍の刊行記念イベント」