著者を知る
記事一覧
-
【解説イベント開催】ドラフト間近!六大学野球・注目指名候補完全ガイド
-
僕と海象と角幡さんと
-
作家の羽休み――「第64回:『祝・デビュー10周年! 無料オンライントークイベント』を終えて」
-
始まりはごみ箱に捨てた原稿だった――「紅雲町珈琲屋こよみ」シリーズ、10作目刊行
2022.10.12インタビュー・対談 -
〈特別インタビュー〉奥山景布子「生き延びる人々の姿を描きたい」
-
「属性」との付き合い方――『N/A』論
-
ネタバレOK! 八咫烏シリーズ最新刊『烏の緑羽』刊行記念 阿部智里(小説家)×名司生(イラストレーター)トークイベント
-
<生誕100年アンケート企画>あなたの「好きな司馬作品」を教えてください!
-
発売直後の『いけないⅡ』にSNSで反響続々! 読者の声に道尾秀介が答える
-
作家の羽休み――「第63回:新刊『烏の緑羽』&文庫版『楽園の烏』裏話」
-
【10/5(水)19時~】祝・デビュー10周年! 阿部智里さん無料オンライントークイベント
-
プラトーノフが書いた「もうひとつの革命」
-
〈特別インタビュー〉雫井脩介は、なぜ家族の希望と闇を描くのか。
2022.09.26インタビュー・対談 -
在仏15年・高田大介さんが紐解く、住所表記と都市の関係
2022.09.23コラム・エッセイ -
何を書いてもネタバレなので何も書けないフランスの超絶サイコ・ミステリー!
2022.09.19コラム・エッセイ -
新川帆立×千葉ともこ「2本続けて〈フジ月9〉でドラマ化! 新人作家でも “読まれる小説” を生み出すために出来ること」
-
新川帆立×千葉ともこ「デビューはもぎとれ! 私たちがあの時期していたことは……」
-
作家の羽休み――「第62回:病院は早めに行こう③」
-
対談 浅田次郎×磯田道史 改革をなし得る人とは
-
麻布競馬場・誕生前夜――それでも僕は、東京にしがみつく
2022.09.09コラム・エッセイ -
〈堂場瞬一インタビュー〉東京オリンピックから1年。今こそ意義を問う。「五輪を集金と分配の道具にしてはいけない」
2022.09.07インタビュー・対談 -
コロナ禍の心に潜む“明るすぎる闇”に迫った綿矢りさ新境地!――『嫌いなら呼ぶなよ』(綿矢りさ)
-
殺人犯を匿う女、半地下に隠れる男、虐待される少年……それぞれに守りたいものが複雑に絡み合う――『夜の道標』(芦沢央)
2022.09.05インタビュー・対談 -
作家の羽休み――「第61回:病院は早めに行こう②」