著者を知る
記事一覧
-
筒井康隆×Dos Monos「だんでぃどん」ができるまで/荘子it インタビュー
-
いじめ、スクールカースト、コロナ禍での雇い止め……彼女たちの土砂降りの日々の転機とは!?――『誕生日の雨傘』(柊子)
-
ロマンス詐欺、裏口入学勧誘、サロン詐欺……ほんの出来心から一線を越える瞬間とは!?――『噓つきジェンガ』(辻村深月)
-
俺たちは、友人でも恋人でもない。“相棒”(バディ)です――『紅だ!』(桜庭一樹)
-
初小説刊行記念! 柊子(女優)×若松節朗(監督)対談――書くことが演じることに、演じることが書くことに繋がる
-
イナダシュンスケの「マズ味」研究――パクチーに潜む真の魅力は
2022.08.23コラム・エッセイ -
作家の羽休み――「第60回:病院は早めに行こう①」
-
半藤一利さんを偲んで
2022.08.15コラム・エッセイ -
北欧ミステリーの女王&最強のメンタリスト スウェーデンで20万部突破の話題作
2022.08.10コラム・エッセイ -
「読者に嫌われてもいいと覚悟を決めて書きました」――騎手のリアルに迫るミステリー
-
「読書感想文」を苦しまずに書くコツとは? 作家の額賀澪さんが最強メソッドを伝授。
-
【8/18(木)20:00~】「図書館の魔女」シリーズの高田大介さん、フランスからライブ配信決定!
2022.08.05イベント -
作家の羽休み――「第59回:『烏の緑羽』について」
-
【8/6(土)13時~】竹宮ゆゆこ×岡田育ライブトーク!!「わたしたちの偏愛」
2022.08.02イベント -
短時間でコツがわかる! 保護者のための<駆け込み>読書感想文書き方講座開催
-
在仏15年の作家が見つめる、フランスの効率的な街づくり
2022.07.29コラム・エッセイ -
才能を決めるのは遺伝子か、それとも環境なのか?――『ぼくらに嘘がひとつだけ』(綾崎隼)
2022.07.29インタビュー・対談 -
【オンライン講座】逢坂冬馬×佐藤究「高校生直木賞」トークショー
2022.07.28イベント -
【オンライン講座】大学受験や就職試験にも役立つ! 「国語力」と「人間力」 石井光太(ノンフィクション作家/『ルポ 誰が国語力を殺すのか』著者)×伊藤氏貴(高校生直木賞実行委員会代表/明治大学教授)
2022.07.28イベント -
【オンライン講座】話題の超絶ミステリー『いけない』文庫化&新刊発売! 道尾秀介「その映像を調べてはいけない」読書会
-
林真理子さん特別講演会「私の好奇心」
2022.07.28イベント -
人ひとりを殺したら死刑になる!? 社会が寛容さを失ったとき、人間の感情はどこへ――『紙の梟(ふくろう) ハーシュソサエティ』(貫井徳郎)
2022.07.27インタビュー・対談 -
“米軍基地”“貧困”“DV”……闇に浮かび上がる沖縄の真実に迫る――『墜落』(真山仁)
-
対談 田中慎弥×阿部公彦「私小説じゃなきゃダメなんだ」<特集 西村賢太 私小説になった男>