発売月を選択
3人に1人が離婚する時代、ダンナに満足し幸せな結婚生活を送るための秘訣は? 2000人超の女性への調査を元にマーケッターが分析
戦後、国から見捨てられた孤児千人を救った男。「プロジェクトX」元プロデューサーの著者が、実在の人物をモデルに描く感動の物語。
黒四ダム建設に心血を注いだ関西電力初代社長・太田垣士郎の本格的評伝。果敢にリスクを取り次世代のために投資した経営者の素顔。
「週刊文春」の名物企画を初めて再編集。洋画二百七作品、邦画五十三作品の情報と評価を一挙公開。日本人が最も愛した映画がわかる!
敵対する者は斬る、隊規を乱す者は斬る。士道不覚悟は切腹。江戸から上洛した烏合の衆が、問答無用の殺人集団に変貌してゆく殺伐たる実像を新視点から活写した力作長篇。(桶谷秀昭)
命を賭けて紀州みかんを江戸へ輸送し、巨万の利を得、材木商、貨幣改鋳で財を築いたが、一代で潰れた豪商紀伊国屋文左衛門の波瀾万丈の生涯を活写する。(多岐祐介)
『下天は夢か』『夢のまた夢』に続く「夢」三部作の掉尾。ついに日本六十余州を掌中にした天才治世家、徳川家康の生涯に迫る――
凡夫往生とは? 己にとらわれる心とは? 開祖・親鸞聖人の教義の源流に、熱心な門徒である著者がせまり、判りやすく説き明かす
北辰一刀流の使い手赤星速水は西郷隆盛より、禁制品の生糸を極秘に買い、横浜の外国商館で売り捌く密命を受け、東への旅に出た
さりげないのに、どこか可笑しい。短歌の鬼才にして“世界音痴”な著者の偽日記。ほのぼの読んで、時々爆笑。挿絵はフジモトマサル
不思議でファニーな世界へようこそ。くすくす笑って、ちょっと考えこんで、時に爆笑。フジモトマサルの楽しいイラストも満載です
妄想と詩想の間をたゆたう穂村さんの文章とフジモトさんのシュールなイラストの見事なコラボ。未収録分も増補して、これが見納め。
ひとり営む高原のカフェもようやく地域に認められた奈穂。もと人気ロックバンドの青年がやってきたことである決断を迫られる。
彼女の夫は「大祐」ではなかった。夫であったはずの男は、まったく違う人物であった……。平成の終わりに世に問う、衝撃の長編小説。
作家志望の則之と柴犬のゴン。一人と一匹の笑えて、少し寂しい毎日を、まっすぐな文章と鮮やかな絵で描き出す、大人のための絵物語。
母が紀氏出身のため帝位を継げなかった文徳天皇の第一親王。近畿一円に多数存在する伝説の地を綿密に取材してまとめた歴史ロマン
大火で行方不明になった恋女房のお袖に似た女性がいた。そんな知らせが瓢六のもとに届く。想い人との再会なるか…。シリーズ第六作。
昏睡状態にある殺人鬼は奇怪な能力を駆使して退職刑事に復讐を目論む。ミステリーとホラーを最高レベルで融合させた大作。
シリアスドラマからおバカなコメディまで、スポーツ映画百本を取り上げた感動のエッセイ集。スポーツには人生の全てが詰まっている!
北朝鮮問題究極の決断。自衛隊を「戦う組織」に。AIで戦争は終わらなくなる? 冷徹な戦略論理による「危機の時代」の対処法。
日本五大疾病のひとつ「うつ」。大企業、自治体などを四十年あまり診てきた産業医が具体的なエピソード豊富に論じるメンタル防衛術。
お城やお屋敷の奥深くで蝶よ花よと育てられた姫君たちを襲った時代の大波。悲しく、儚く、だけどどこか逞しい女たちの明治維新物語。
安倍首相から秀才医学生まで、向うところ敵なし。ユーモアと批判性に満ちた珠玉のエッセイ集
三千年の歴史と文化に彩られた島をこよなく愛したゲーテの言葉に誘われ、神話、文学、芸術、哲学を縦横無尽に駆使して語る案内書
明治十年代半ば。銀座煉瓦街で一人の馭者が何者かに狙撃され「青い眼の子」との言葉を遺し死んだ。この意味するものは何なのか?
幸せの物差しは「物心ともに恵まれる」こと。修養団捧誠会の出居清太郎と父の教えを元に天地自然の法則に沿う生き方を示す随想集
有名人の不祥事は絶対許さずSNSの「いいね!」に翻弄される。世の中、何かおかしくないか? 現代を鋭く描く人気シリーズ最新作。
タカラジェンヌはなぜ美しいのか。元宝塚歌劇団男役スターの著者が、品格ある女性になるための思考法とエクササイズメソッドを伝授!
京の郊外で暮らす雨宮蔵人のもとに、吉良上野介の子の家人が訪れた……。『いのちなりけり』『花や散るらん』に続く三部作最終巻。
女子高生作家の灯里は、作品を書くため刑事の兄を騙して事件現場に潜入。勝手な推理を披露していると、意外な探偵役が現われた!
安倍政治の本質とは。「天皇生前退位」の舞台裏は。現場を歩き、時代の証人の語りを引き出す。時代を見ぬく目を養う御厨流政治道場。
二匹の猫と暮らす夫婦のもとに保護された子猫が続々とやってきて夫の猫アレルギーが発覚!? 愛と笑いと涙がいっぱいの実録猫漫画。
「甘くとろけるもんは女の子だけじゃないんだから」。恋の妙味を描く珠玉の6篇。20年目のマイルストーン的作品集。谷崎賞受賞
セクシー小学校教師・イオナが巻き起こすドタバタラブ(?)コメディ第1巻!
セクシー小学校教師・イオナが大活躍の第2巻!
鴻ノ宮小学校の絆が深まる第3巻!
謎のセクシー小学校教師・イオナの核心に迫る第4巻!
新キャラ登場でますます盛り上がる第5巻!
イオナとの切ない別れが涙を誘う最終巻!
平均年齢16歳! 元気いっぱいのガールズグループ「チューニングキャンディー」の電子オリジナル写真集
注目の歌人・服部真里子の第一歌集『行け広野へと』(2014年本阿弥書店刊)を電子書籍化。
本作のテーマは“Black”。衣装を全て黒色に統一し、山崎真実の大人な魅力を引き出しました。
こんな本屋さんがあったら絶対行きたい! 書店員でもある著者ならではの「ほっこりほのぼのマンガ」が電子書籍で復活
自らがプレーしたイタリアの5クラブと全スタジアムを訪ね、チームメイトや旧友と再会し、自身の人生を辿る一大紀行。
自宅に三〇〇〇冊以上のマンガを所蔵する“芸人界のマンガ達人”小沢一敬が、名言と名場面を紐解きながら笑いと人生哲学を明かす!
コンビニのバイト歴十八年目の古倉恵子。夢の中でもレジを打ち誰よりも大きくお客様に声をかける…現代の実存を軽やかに問う話題作。
勤め先の店で無能扱いされた若者が自殺を図る。マコトはブラック企業の悪辣さを暴けるのか!? IWGPシリーズ第十二作。
あれから六年。早苗は結婚し、香織は指導の日々だったが、玄明先生が倒れ道場が存続の危機に。番外編も収録! 好評シリーズ第四弾。
「週刊千石」に異動したのんびりやの女子部員日向子がタレントのスキャンダルや事件取材に奮闘! リアリティ満載のお仕事小説。
予測不能な神業トリックを暴くのは、犯罪資料館の美人館長・緋色冴子。驚愕の推理力で、助手の聡と難事件に挑む。TVドラマ原作。
生態系が一変した未来の地球、その熱帯雨林で少女は暮らす。次第に明らかになる森の秘密と、初恋。少女の季節は大人へと巡っていく。
もう一つの京都の世界に暮らし始めた少女ありす。両想いの王子、蓮がある日突然老人の姿に……! そこには世界の謎が関係していた。
火盗改の伊刈運四郎ら「しノ字組」は、極悪非道の「因幡小僧」一味に翻弄される。次々と襲われる大店。仲間内に内通者がいるのか!?
大店に賊が押し入り番頭が殺され、大金が盗まれた。中から厳重に戸締りされていて、一体どうやって忍び込んだのか! 奴らは何者か?
呉服屋の隠居が孫を騙る一味に金をだまし取られた。どうやら年寄り相手に騙りを働く坊主がいるらしい。久蔵たちは一味を追い詰める!
山田洋次、沢木耕太郎、杉本博司、倉本聰、秋元康、宮崎駿、糸井重里、篠山紀信、谷川俊太郎、鈴木敏夫、横尾忠則、坂本龍一に学ぶ。
現場で喜び、現場で傷つき、現場で生きる…。若き日の劇団時代から北野武映画の現場まで、唯一無二の存在感を放ってきた俳優の軌跡。
現代のタブーに迫り、戦争と平和を問い続けた国民的作家・山崎豊子。その創作の現場を五十二年間一心同体で支えた秘書が明かす。
ライフネット生命創業者から大学学長に転身した著者が、世界史上の真のリーダー十人を紹介。東西・男女にわたる人選に注目。
頭に思い浮かべた数字を当ててしまう手紙の謎。一面の雪景色の中で消える殺人者の足跡……謎解きと警察小説を融合させた野心作。
不妊治療の末、特別養子縁組で息子を得た夫婦は朝斗と名付けて幸せに暮らしていた。だが五年後、子供を返してほしいとの連絡が――。
若き体育会系文芸編集者の娘と、定年間近の高校国語教師の父。今宵も中野の我が家で出版界で起きた様々な「日常の謎」に挑む!
一人暮らしの老母を見舞いに来た海沿いの実家で激しい地震に見舞われ、ようやく逃れた主人公が考えたこと――表題作など十四編収録。
毒親に育てられたり育児放棄された子供が大人になったらどうなるのか。山岸凉子の天才ぶりを余すことなく伝える究極のトラウマ漫画。
上場会社の個人株主としては日本一の竹田和平さんに長時間インタビューし、大富豪への道を研究。世の類書にない圧倒的な説得力