インタビュー・対談
記事一覧
-
EXILE 橘ケンチの青春の記憶が紡がせた、狂おしいほど熱い日々の物語――『パーマネント・ブルー』(橘ケンチ)
2023.02.28インタビュー・対談 -
男は命を賭し、女は行く末を思う――『固結び 損料屋喜八郎始末控え』(山本一力)
-
「世界的に見ると日本社会の方が特殊なのでは…」マレーシアで“ゴネ得”が通じないワケ
2023.02.24インタビュー・対談 -
「どうして寂しくても一人暮らしを 続けているのですか?」102歳、哲代おばあちゃんの弱気の虫の退治法
2023.02.16インタビュー・対談 -
「何とかおせんを愛される子に!」――大反響『貸本屋おせん』はこうして生まれた(高瀬乃一)
-
スクランブル交差点で起きた無差別通り魔事件。その後、被害者と加害者は――『罪の境界』(薬丸岳)
-
コロナ禍の行動制限中に主人公が迷い込んだ異世界は現実を先取り?『ワンダーランド急行』(荻原浩)
2023.02.01インタビュー・対談 -
デビュー作品が25年にわたる人気シリーズになったわけ――山本一力が語るあの頃といま
2023.01.25インタビュー・対談 -
司法が裁けないのなら、他の誰かが始末する――現代版“必殺”誕生!『祝祭のハングマン』(中山七里)
-
恋愛文学の第一人者が、ポストコロナ時代のエロティシズムの到達点へ――『ある愛の寓話』(村山由佳)
-
直木賞候補作家インタビュー「恋愛を通して見えてくる社会」――凪良ゆう
-
直木賞候補作家インタビュー「石見銀山の女の『抵抗と受容』の物語」――千早茜
-
直木賞候補作家インタビュー「悲劇の未亡人か、稀代の悪女か」――雫井脩介
2023.01.16インタビュー・対談 -
直木賞候補作家インタビュー「架空都市が見つめる戦争の道程」――小川哲
-
直木賞候補作家インタビュー「女性同士の運命的な愛の物語」――一穂ミチ
-
現代版“必殺”ここに誕生! 中山七里はなぜヒット作を連発できるのか。
-
「社労士のヒナコ」シリーズ著者・水生大海さんに聞く「時代を写すお仕事小説」の魅力
-
「転校したということにもできます」高2男子が自殺…学校幹部がいじめ被害者の両親に提案した“偽装工作”
-
死刑囚の事実と真実が反転するラストに心震える――『教誨』(柚月裕子)
-
歴史小説の愉しみ――過去のドラマを読むことで生命力も上がる! 浅田次郎×川越宗一×澤田瞳子
-
満場一致の「本屋が選ぶ時代小説大賞」受賞作! 木下昌輝『孤剣の果て』
2022.12.30インタビュー・対談 -
目利き書店員が太鼓判! 第12回「本屋が選ぶ時代小説大賞」
2022.12.30インタビュー・対談 -
《十津川警部、最終回へ》43年の歴史に幕…俳優・高橋英樹が語った『西村京太郎トラベルミステリー』撮影秘話
2022.12.29インタビュー・対談 -
美しく、狂暴なまでに一途なダークヒロイン。その純愛のはじまりは――『妖の絆』(誉田哲也)