エンタメ・ミステリ
記事一覧
-
堂場瞬一作家デビュー20周年記念 3大警察シリーズコラボ開催中!
-
昭和初期の女学生の友情が行き着いたのは――『花は散っても』(坂井 希久子)
-
日露戦争でロシアが勝利した世界を描く「改変歴史SF」――『帝国の弔砲』(佐々木 譲)
-
なりたい自分になれず悩む人へ贈る一冊――『料理なんて愛なんて』(佐々木 愛)
2021.03.03インタビュー・対談 -
三つの時代を描く大作小説――『おれたちの歌をうたえ』(呉 勝浩)
2021.03.02インタビュー・対談 -
中年女性同士の心中の動機に迫る――『灰の劇場』(恩田 陸)
-
【新刊案内】文春ミステリーチャンネル(2021年1月&2月合併号)
2021.02.26文春ミステリーチャンネル -
作家の羽休み――「第26回:コミックが発売になりました!」
-
全財産は自分を殺した犯人に譲る!? 前代未聞の遺言状――『元彼の遺言状』(新川 帆立)
-
昭和、平成、令和――時を超え、託された真相のために男は走る。初の大河小説を書き上げたいま思うこと
2021.02.24作家の書き出し -
大分県を舞台にした日本警察史上最大の作戦――『観月 KANGETSU』(麻生 幾)
-
婚活で知り合った男性が次々と不審死を遂げた女の正体――『傍聴者』(折原 一)
-
「もしも」を詰め込んだ恋愛ファンタジーに、ようやく挑戦できました
2021.02.19コラム・エッセイ -
キング初のミステリ三部作の正体?
2021.02.17書評 -
作家の羽休み――「第25回:漫画版『烏は主を選ばない』1巻オマケについて」
-
他作品の名探偵同士が邂逅、コンビを組んで大暴走!?
2021.02.10書評 -
2月の文春文庫「大切な人へ贈る本」フェア 担当編集者のイチオシ本!
2021.02.09特集 -
麻生幾が『観月』で描く光と闇の世界
-
作家の羽休み――「第24回:弟のような愛犬」
-
小説誌「オール讀物」で〈将棋〉が特集された理由とは?
-
直木賞候補作家インタビュー「怖い、けれど読むのを止められない」――芦沢 央
2021.01.18インタビュー・対談 -
直木賞候補の芦沢央短編集『汚れた手をそこで拭かない』から1篇を期間限定公開!
2021.01.15ニュース -
ホラーより怖いミステリ!? 第164回直木賞候補の話題作。 ――芦沢央『汚れた手をそこで拭かない』インタビュー
2021.01.15インタビュー・対談 -
作家の羽休み――「第23回:群馬の蝋梅」