記事
記事一覧
-
コロナ禍は人々が無関心から解放されるための画期でもあった
2021.12.29ためし読み -
必読! 警察小説10選
-
<連続対談 “恋愛”の今は>第二回 濱口竜介×西森路代 おずおずと、やっていく
-
がんをウイルスで治す日本発の画期的治療とは?
2021.12.27ためし読み -
続々と読者から寄せられる、兼近大樹『むき出し』感想第2弾!
-
不朽の名作を徹底解説 司馬遼太郎『燃えよ剣』五番勝負
-
【結果発表!】ガリレオシリーズ『透明な螺旋』&最新文庫『沈黙のパレード』発売記念キャンペーン、「二次創作」の最優秀作品を東野圭吾さんが決定!
-
第1回「本屋が選ぶ大人の恋愛小説大賞」受賞作決定のお知らせ
2021.12.24ニュース -
作家の羽休み――「第45回:短編「さわべりのきじん」について」
-
時代小説、これが2021年の収穫だ! Part3 大矢博子・選
2021.12.24特集 -
【オンラインイベント】米澤穂信さん『米澤屋書店』刊行記念イベント好評につき、アーカイブ動画の販売決定!
-
18歳にして田辺聖子はすでに田辺聖子だった
2021.12.23書評 -
時代小説、これが2021年の収穫だ! Part2 末國善己・選
2021.12.23特集 -
新年号は〈人気作家豪華競演〉。道尾秀介さん『いけない』や阿部智里さん「八咫烏外伝」の最新話が一挙掲載!
-
時代小説、これが2021年の収穫だ! Part1 縄田一男・選
2021.12.22特集 -
エッセイ 最初のブラックジョーク<特集 笑ってはいけない?>
2021.12.21コラム・エッセイ -
「“面白さ”の様々な切り口」「候補作に対する思いが直にぶつかって」――第8回高校生直木賞 参加生徒の声(3)
-
よい恋愛、結婚から出産へ「道」は真っ直ぐに続いていくと信じていたが…娘の死、夫との離婚で“一変した景色”
-
僕たちは、出生時に取り違えられたのか? 少年たちは運命に抗い、プロ棋士を目指す――綾崎隼『ぼくらに噓がひとつだけ』
2021.12.20ためし読み -
才能を決めるのは、遺伝子か、環境か? 将棋の世界で生きる人間の目を通して、どうしても描きたかったもの
2021.12.20コラム・エッセイ -
「作品を語り合うとは、月を眺めること」「小説の奥ゆかしさの正体」――第8回高校生直木賞 参加生徒の声(2)
-
「“言葉”の力を感じた1日」「文学で初めてここまで熱くなった」――第8回高校生直木賞 参加生徒の声(1)
-
彩瀬まるインタビュー「『新しい星』直木賞ノミネート決定! 彩瀬まるはなぜ、2人ではなく4人の姿を描いたのか」
-
頼朝は「朝廷・幕府体制」を創設した孤高を持する「1180年代内乱史」