記事
記事一覧
-
「味噌汁は蛇口から出てくると思っている」「バースデーケーキの意味が分からない」… 沖縄と本土の“ネグレクトの違い”を生んだ衝撃の理由
-
「『大丈夫。誰もそんなに気にしてないから』っておまじないを唱えてます(笑)」
-
「戦禍の記憶を未来へつなぐ」 文春文庫 夏の戦争フェア
2022.07.06特集 -
鴨長明は現代のミニマリスト!? 人生で本当に必要なものだけを形にした「小さな家の思想」
-
第162回直木賞受賞作、遂に文庫化!! 川越宗一『熱源』
-
難所・八丁越で待ち受ける十二人の刺客とは!『八丁越』ほか
-
新・松本清張賞受賞作家のデビューまで――『凍る草原に鐘は鳴る』(天城光琴)
2022.07.05インタビュー・対談 -
松本清張賞記念エッセイ 「猪が異世界を書く」
2022.07.05コラム・エッセイ -
「尊重」「配慮」がひとり歩きする社会のしんどさを描く…芥川賞候補作
-
「締め切りギリギリまでK–1のノックアウトシーン動画を延々と観てる」夢枕獏と北方謙三が語る“がん治療後”も“執筆がやめられない”ワケ
-
「膀胱がんで死んだ友達ー松田優作が頭に浮かんで…」 がんから復活した北方謙三が励みにした“船戸与一の闘病”
-
「夜中に女性がそーっと来るのはドキドキしますね(笑)」悪性リンパ腫ステージⅢだった夢枕獏が“シャワーのある個室”を選んだワケ
-
実力派若手女優・柊子、鮮烈のデビュー小説を8月10日に刊行
-
ファンタジー界に新星誕生! 第29回松本清張賞受賞作『凍る草原に鐘は鳴る』
-
“賢太節”で綴られる、苛立ちや寂しさ…唯一無二の私小説作家、未完の大作
-
なぜ「最後の喜劇王」志村けんは批評されてこなかったのか――演劇史からドリフを考える
2022.06.29ためし読み -
「#オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:7月1日(金)~8月31日(水)】
2022.06.28イベント・レポート -
正体不明の呪詛者を追う宮本武蔵。剣豪と言われた男はふたたび剣を手に――『孤剣の涯て』(木下昌輝)
-
小説を語る声は誰のものなのか――橋本治「桃尻娘」論
-
フェミニズムをアップデートする
2022.06.27書評 -
『怖い絵』著者が贈る名画×西洋史。絵から「歴史」と「人間」が立ち上がる『中野京子と読み解く フェルメールとオランダ黄金時代』(中野京子)
2022.06.27インタビュー・対談 -
「なんのために高い家賃を払うのか? 馬鹿らしい」トカイナカ生活を始めて幸せをつかんだ話
2022.06.27ためし読み -
「僕は会食で辞意なんか告げていません」世間が注目した“リクシルお家騒動”の裏で…取締役会を手なずけた“創業家のウソ”
-
「4日後に辞めてもらうことになりました」リクシル社長に突然すぎる“クビ宣告”…日本有数の大企業で起きた“疑惑の社長交代劇”