記事
記事一覧
-
『同志少女よ、敵を撃て』逢坂冬馬インタビュー「独ソ戦前線で銃を構えた女性狙撃兵。彼女たちの生の声が、この物語を導いた」
-
手土産のかわりに
-
<エッセイ>君嶋彼方「自尊心を筆に乗せて」
-
「恐怖小説」の底に流れる、キングの優しさ
2022.01.12書評 -
明治から令和へ、あるべき「日本の景色」を問う――『剛心(ごうしん)』(木内昇)
-
あのクールビューティな名探偵、緋色冴子が帰ってきた!
-
明治、大正、昭和――女子学校教育の黎明期を描いた大河小説――『らんたん』(柚木麻子)
-
謀略小説? 冒険小説? 謎解きミステリ? とにかく傑作
-
伊藤理佐さん原作『おいハンサム!!』主演・令和の「頑固親父」を演じる吉田鋼太郎さんにインタビュー
-
『嫌われた監督』について語るときに鈴木忠平が語ること。 鈴木忠平ロング・インタビュー【後篇】
2022.01.07インタビュー・対談 -
浅田次郎、絶賛!「落語の天才が、菊池寛の小説を現代によみがえらせてくれた」『菊池寛が落語になる日』ほか
-
『嫌われた監督』について語るときに鈴木忠平が語ること。 鈴木忠平ロング・インタビュー【中篇】
2022.01.06インタビュー・対談 -
続々と読者から寄せられる、兼近大樹『むき出し』感想第3弾!
-
『嫌われた監督』について語るときに鈴木忠平が語ること。 鈴木忠平ロング・インタビュー【前篇】
2022.01.05インタビュー・対談 -
朝井リョウのエッセイ集第3弾の発売が決定!
-
目利き書店員が太鼓判! 第11回「本屋が選ぶ時代小説大賞」
2022.01.04インタビュー・対談 -
佐伯泰英「空也十番勝負」、書き下ろし新作が3年ぶりに再スタート!『異変ありや』ほか
-
日本史に学ぶ「皇室の縁談」波乱万丈――やんごとなき方々の縁談に秘められていた深謀遠慮! 林真理子×磯田道史
-
池上彰と佐藤優が現代社会を縦横無尽に斬りまくる!
-
僕が恋したのは、美しい80代の女性でした――吉田修一による、まったく新しい優しさの物語『ミス・サンシャイン』
-
自分を自分につなぎとめるために――神学を生きる
2021.12.30ためし読み -
半藤一利による「歴史探偵」シリーズ、第三弾。~開戦から終戦まで~
-
戦後闇市の路地で若い女性を付け回す怪人の正体は!?――『赫衣(あかごろも)の闇』(三津田信三)
-
「介護施設のミニバンは車体がボコボコにへこんだ車がほとんどで…」 “親の介護”から目を背け仕事に没頭する男性の“胸の内”