記事
記事一覧
-
只野真葛は、「清少納言がもっと書いていたら?」という姿を想像させる存在
-
信念の覚悟で人生を切り拓くヒロインの新たな“色”
-
西川作品の魔法
-
四十肩すら魅力的な女探偵。葉村晶は唯一無二、圧倒的なヒロインなのである。
-
迷宮入りを阻む最後の砦「犯罪資料館」を舞台に、謎多き美女と元捜査一課の巡査部長が難事件に挑む!
-
光と風の布、ホームスパンをめぐる、少女、父、祖父の心の糸が織りなす世界
-
“テレビ番組は「打上げ花火」本は「樹幹火」”
-
映画の“魔法”に魅せられたマチルダと、ヴィヴィアン。戦後ハリウッドと現代ロンドン、それぞれの場所で夢見るふたりの愛と冒険の物語
-
やっべぇコレ答えるのダセェ、とすぐ脇へ避けられてしまうような、そんなエッセイ集になってくれることを祈る。
-
猫大好き。天才絵師・国芳ってどんな人?
-
家族というのは、ともに過ごした時間の記憶
2016.08.20書評 -
『宇喜多の捨て嫁』を凌ぐ、もうひとつの宇喜多家物語
-
「あくじゃれ」は捕物帳定型パターンを大きく脱皮し重厚な人間ドラマに
-
最新の研究成果をふまえた、恐ろしいほど正確な城の描写
-
世界中の時事とエンタメが繋がる驚き――南キャン・山里亮太さんが語る「町山智浩論」
2016.08.17インタビュー・対談 -
これを書いているのは自分ではないか? 共感を呼ぶジェーン・スーの品定め
2016.08.16書評 -
大ヒットシリーズ最新刊の衝撃 『玉依姫(たまよりひめ)』 (阿部智里 著)
-
スポーツとビジネスの幸せな関係を考える
2016.08.15インタビュー・対談 -
原節子が隠し通した癒しようのない疲労の深さ
2016.08.15文春写真館 -
疾走するランチワゴンに乗って――
-
今時の若者を小説で読もう!親世代にお勧めの5+5冊
-
祝・8.11! 人々を癒し、時に脅かす“山”を読む【山の日まとめ】
-
一〇〇年前の女の子が見た日本(後編)安野光雅×船曳由美
-
一〇〇年前の女の子が見た日本(前編)安野光雅×船曳由美