文庫ニュース
記事一覧
-
文春文庫×Chapters書店、8月の選書「すごい男」でコラボ決定!
-
人はなぜ薬物依存症になるのか?
-
佐伯泰英による新シリーズ「柳橋の桜」。物語が急展開! 目が離せない第3巻『二枚の絵』ほか
-
「文春文庫 秋100ベストセレクション」上白石萌音さんがイメージキャラクターに決定!
2023.08.01ニュース -
大石静さん特別講演会「テレビドラマの作り手として」
2023.07.27イベント -
高殿円『グランドシャトー』が第11回大阪ほんま本大賞を受賞!
-
平岩弓枝「御宿かわせみ」シリーズ特設サイト
-
「書く」ということへの畏れ――吉村昭作品が読み継がれる理由
-
勝海舟も頭が上がらなかった「お順」の、波瀾の生涯
-
光原百合さんのこと
2023.07.18コラム・エッセイ -
読者を戦後大阪へ放り込む、捜査ミステリにして大スケールの歴史小説
-
積み重ねたエピソードの果てに、静かに進行していた物語が爆発する!
-
なぜ、いま「信長」を考えるのか
-
「自分は何者なのか」私はずっと模索してきた。
-
人種や国境を超えて誰もが理解し、愛せる人情と家族の物語
-
新シリーズ『その霊、幻覚です。』刊行記念! 宛名入りサイン色紙プレゼント
2023.07.10ニュース -
世界が違って見えてくる 文春文庫 知っておきたい「戦争」フェア
-
佐伯泰英の新作書下ろしシリーズ「柳橋の桜」の第2巻『あだ討ち 柳橋の桜(二)』ほか
-
作家、澤田瞳子の異色作であり王道作。著者の気高い戦いを見る――。
-
打ち合わせなし。奇跡のセッションのような対談が続いた
-
対話相手の言葉で、己れの心の中の問題が、照らし出される体験
-
みんないなくなってしまった
-
土佐料理を前に、山本一力に初めて会ったときのこと
-
文化は時にひとを救うが、時にひとを殺す
2023.06.14書評