文春文庫
記事一覧
-
とにかく面白い興趣に満ちた物語
-
神と悪魔は同一人物? 佐藤優さんと共に読んだ聖書の物語
-
女性たちのさまざまな『雛形』を描いた、今、最も『読ませる』時代小説シリーズ
-
多くの人間の「犠牲」と自然の計り知れない力。吉村昭が紙碑として伝えたかったこと
-
幕末の権力争奪戦を見守る道具屋夫婦――京都人のしなやかさとしたたかさ
-
高放射能汚染地域〈ゾーン〉をめぐる文学実践。計り知れないほど深くて広い田口ランディの紡ぐ世界
-
「さらり」の陰に潜む「ぐさり」
-
お帰りなさい、恐怖の帝王――スティーヴン・キング流ホラー、ここに再臨
2016.01.25書評 -
『真田丸』の大坂の陣から400年――長宗我部盛親は「暗君」だったのか。
-
「昏き器」としての京・近江
-
「あの世」への旅路
-
危機を克服して活かすための大切な原則
-
ヒーロー、ヒロインたちが遺した 言葉の宝物を大切に心に秘めて
-
江戸っ娘作家のライフワーク“北原版近世通史”が完結!
-
切ない話に心温まる話――博識なだけでない梟助じいさん。さらなる奥行を増した異色シリーズ
-
デビュー40周年・オリジナル著書580冊突破!――赤川次郎の〈最初の一歩〉がもつ意味とは?
-
「火村英生」シリーズのマジック
-
ややゆがんだ一文になってしまったのには、理由がある。
-
闘う女たちの物語
-
巨石遺跡に秘められた太古の記憶とは!? 20年ぶりに復活した幻の傑作群
-
真田幸村物の「定本」決定版。歴史の信繁、文学の幸村(後編)
-
真田幸村物の「定本」決定版。歴史の信繁、文学の幸村(中編)
-
真田幸村物の「定本」決定版。歴史の信繁、文学の幸村(前編)
-
阿川佐和子さんの、恐るべき記憶力と「語る力」