記事
記事一覧
-
<阿部智里インタビュー> 時空を越え、常識を凌駕する物語──『発現』(NHK出版)
-
3カ月で100万部突破! 異例のベストセラー 樹木希林『一切なりゆき』に感動の声が続々
-
文庫本で180ページほどの小説になぜこれほどの「大きさ」を感じるのか
-
ラテンアメリカとキューバ革命の壮大な叙事詩に仕掛けられた華麗なトリック
2019.03.26書評 -
ゴーン前会長逮捕の衝撃! 歴史はなぜ繰り返すのか
2019.03.25書評 -
「断捨離」や「こんまり」の元祖、『「捨てる!」技術』の著者が遺したもの
2019.03.23書評 -
【イチロー選手お疲れ様でした】イチローの言葉
-
レオナルド・ディカプリオによる製作・主演で映画も決定。ダ・ヴィンチ伝の最終決定版『レオナルド・ダ・ヴィンチ』ほか
2019.03.22新刊情報 -
「危うし、夫の面子」と夫・正彦氏もたじろぐ、藤原夫人のセキララかつ心温まるエッセイ集
2019.03.22書評 -
AIに小説が書けるのか? ──『#電書ハック』配信記念#3
-
〈本が売れない時代〉の作家デビュー──『#電書ハック』配信記念#2
-
10年後には紙の本ってなくなるの? ──『#電書ハック』配信記念#1
-
ロックスターと恋人を襲った悲劇。その背景にあったものは?『フレディ・マーキュリーの恋 性と心のパラドックス』ほか
2019.03.20新刊情報 -
溢れるニュースにフィクションの力で斬り込む、吉田修一の挑戦作
-
古典と史実をふまえて描かれる、高貴な都の姫君と東国の若者の恋物語
-
全国書店員さんより大島真寿美さん『渦』への感想
-
六代 豊竹呂太夫×大島真寿美〈文楽〉というワンダーランド#後編
-
<簑輪 諒インタビュー> 龍馬の相棒は、スゴかった
-
本書を読む者は必ずや二度三度と芥川の文学的狂気に侵される。『Xと云う患者 龍之介幻想』ほか
2019.03.15新刊情報 -
とにかく簡単! 寝床で30秒。100歳まで元氣でいるための寝たままできる骨ストレッチ
-
『スタッフロール』深緑野分――立ち読み
-
どこから読んでも面白い江戸下町人情シリーズ 悪友三人組の謎解きに新展開!?
-
<木下昌輝インタビュー> 天下統一までの謎を解き明かす
-
遊び心に充ちた、たわいのない「ウソ」。あなたもついたこと、ありませんか?
2019.03.12書評