エンタメ・ミステリ
記事一覧
- 
        
          
              
            時代に沿って進化し続けたミステリ作家半世紀以上にわたる執筆活動の結実
 - 
        
          
            第153回芥川賞・直木賞、受賞作決定!芥川賞には又吉直樹さんの「火花」と羽田圭介さんの「スクラップ・アンド・ビルド」、直木賞には東山彰良さんの『流(りゅう)』
 - 
        
          
              
            団塊世代の生きざまを明るみに出す濃密な人間ドラマ
 - 
        
          
            自らのルーツ「吹奏楽」を描いた作品で松本清張賞を受賞
 - 
        
          
            1歳児を育てる「母」として読んだ、家族の愛しさを再発見する傑作
 - 
        
          
              
            愛川晶は、余人にはできなかった芸当を成し遂げた
 - 
        
          
            人気の書店フリーペーパー「ぶんこでいず」が厳選! 「夏におすすめ 文春文庫10冊」
 - 
        
          
              
            自然の織りなす物語
2015.06.27書評 - 
        
          
            ものづくり大国の実態を技術者の目線から
 - 
        
          
            松本清張賞受賞記念エッセイ 夢を叶える力をもらった。
 - 
        
          
              
            私が『民王』を書いたわけ
 - 
        
          
            遠藤憲一・菅田将暉主演 テレビ朝日・金曜ナイト「民王」原作 池井戸潤・著『民王』
 - 
        
          
            第22回松本清張賞受賞 額賀 澪(ぬかが・みお)『屋上のウインドノーツ』
 - 
        
          
              
            第153回直木賞候補作(抄録)柚木麻子『ナイルパーチの女子会』(文藝春秋)
 - 
        
          
              
            歴史の中の蜃気楼
 - 
        
          
              
            史上最年少松本賞受賞作に続く第二弾話題の八咫烏シリーズに乗り遅れるな!
 - 
        
          
            京都で勃発!? 「シャーロック・ホームズ譚」見立て殺人! 気鋭ミステリ作家が描く新世代推理劇と〈超人探偵〉とは
 - 
        
          
              
            今度は島で大波乱!? 人気〈塾ミステリ〉中三&大学生の謎解き夏合宿!
2015.06.14コラム・エッセイ - 
        
          
            人生は“きれいごと”では生きられない
 - 
        
          
              
            現代の仕置人! その恨み、私の技能や能力で晴らします
 - 
        
          
              
            貫井徳郎の果敢な挑戦
 - 
        
          
              
            改稿によって立体的に見えてきた──東野圭吾「ガリレオ」シリーズの特色
 - 
        
          
              
            短編小説を長編に大改稿──ついに誕生した最高の「ガリレオ」
 - 
        
          
            傍若無人なマダムの人生相談名回答