文春文庫
記事一覧
-
ベルリンの壁崩壊まで圧倒的な想像力と構成力で突き進む、若き音楽家たちの骨太な歴史小説
-
闇の底できらめく人間の崇高さと歪んだ親子関係が生み出す悲劇
-
同時代を生きる現役作家の作品を追いかける最大の愉しみとは?
2018.02.26書評 -
マジシャンの特設展
-
帰ってゆく父
-
著者を命名した初めての私小説――「プロローグ」はまだはじまったばかりだ
-
やわらかいボールのような主人公の「二つの声」が聞こえる独特な成長物語
-
丸かじりシリーズのアンコだけ食い、いいのか
2018.01.31書評 -
鍛えられ、意地悪になり、好奇心が強くなり、ふつうの人よりもいろんなことが見えるようになった連載エッセイ
2018.01.29書評 -
戦争を知る最後の世代の一人としてこれだけは言っておきたい。(抄)
2018.01.20書評 -
〈恐怖の帝王〉スティーヴン・キング、その続編にして集大成にして新境地!
2018.01.17書評 -
はじめに
-
壇蜜日記4 噂は噂 本人直筆あとがき
-
柔らかい指先で、離れた場所を
2018.01.13書評 -
イデオロギーには空爆できない――「イスラム国」のテロが終わらない理由
2018.01.12書評 -
「真の歴史の語り部」が描き切った「ラストサムライ」の生き様
-
日記帳からあふれ出る言葉たち
-
桐野文学の主題である「支配」の構造の最も純粋化された短編集
-
内田樹による内田樹文庫版のためのあとがき
-
必ず本編をすべて読み終わってから読んでほしい解説
-
木田元を木田元たらしめたもの
2017.09.27書評 -
“お友達”官邸主導ナショナリズムは、まるで参謀本部だ
2017.09.27書評 -
「愛国」の衣をまとっていればワルでも「無罪」なのか?
2017.09.27書評 -
『古今盛衰抄』あとがき
2017.09.26書評