書評
記事一覧
-
日本が日露戦争で負けていたら……歴史改変で描く国家に抗う男の肖像
-
黒川ワールド炸裂! 美術品に纏わりつく金の亡者たちの、エグみたっぷりで過激なリアリティ
-
シリコンヴァレー×ゲーム×殺人 先が読めない愉悦を堪能する新シリーズ
2023.11.20書評 -
向田邦子の優しい眼差し
-
目頭が熱くなる、ユーミンと小林麻美のドラマティックなリユニオン
2023.11.16書評 -
「テスラの創業者ではない」「はっきり言って経営には向いていない」…誤解されがちなイーロン・マスクの“正体”は
2023.11.13書評 -
流し台のない部屋で
2023.11.13書評 -
広重、春信らの浮世絵から想を得た名品7篇、熟達の筆、成熟の境地に酔う
-
遅れてきた青春
-
ルメートルが挑んだハイスミス直系の犯罪小説――主人公の地獄巡りはどこへ?
2023.10.25書評 -
飛躍を求め続けた作家・吉屋信子の珠玉の随筆
-
笑い、悲しみ、時には猛烈に怒る……現代屈指の散文家・森茉莉
-
最も救いなく人を恐怖させるもの
-
物語の中の〈それでも〉が現実を生きるための浮き輪になる瞬間。
-
コロナ下でも一切ブレない通常運転ぶりに戦争経験者の凄みを見た!
-
軽やかで奥深い。不安な時代を生きる日本人への応援歌
-
教義によって青年に「与え」られ…宗教異端者である少女の“残虐な経験”は、現実の恋愛によく似ている?
-
重くてつまらない日常の肯定
-
ホームズ×ルパンを彷彿とさせる最強の名探偵老老コンビ
2023.10.13書評 -
雄々しさと艶っぽさ、そして苦悩を抱えた光國の魅力
2023.10.12書評 -
人間、孔子が生きている! 『論語』が新たに甦る!
-
「夫とのセックスがうまくいかないワケ」「芸者時代の人に言えない過去」…安心して性の話ができる、“奥様と私”の新しい関係
-
イラクの湿地帯に自分の舟を置きっぱなしに…いつも読者を「困惑」させるノンフィクション作家が「またやった」!
-
タピオカ屋の隣に数百年前の歴史を伝える史跡が…京都という街に感じる「過去に意図せず触れる」面白さ
2023.09.21書評