書評
記事一覧
-
同期から「一緒に行かない?笑」とメッセージが…「笑」に隠された真の目的とは
2024.04.10書評 -
うっすらとした絶望の先で
-
ツチヤ節はアリストテレスもビックリの楽しいヘリクツなのだ!
-
自己犠牲を強いることも、受け入れることもない、しなやかで新しい英雄の登場
-
「好き」の先にあるものは
-
祝・麻之助! 「ここから始まる未来」を予感させる、記念すべき一冊
-
明滅する現実の死角
2024.03.28書評 -
「麻婆豆腐が中国や日本、米国で味が違うのと同じ」謝罪会見でトヨタ社長が中国の人々の心をつかんだ“うまい表現”
2024.03.25書評 -
「自分の夫を『主人』と呼ぶ、相手の夫を『ご主人』と呼ぶ」そんな日常の積み重ねから“性加害”は生まれる
2024.03.05書評 -
キャラの魅力でたっぷり読ませる北欧ミステリーの女王の最新傑作
2024.02.23書評 -
「言葉なし」でも他者と一緒に居る可能性を探る、批評家の最後の闘争
-
結婚は解放だった……自由に鋭利な男女観を綴った大庭みな子
-
数多の恋愛、結婚を経て……いつまでも「女」であることを愛で続けた宇野千代
-
21歳の現役医大生が描く青春スポーツ小説は、熱血も涙もないのにリアルすぎる!
-
まさかでバズった「単なる読書感想投稿」、改めて本気でレビューします……本物のエンターテインメントには本物の魂が宿る!
2024.02.15書評 -
エンタメ歴史小説として“一級品”! 『悪将軍暗殺』の読みどころ
-
「最後の4割打者」テッド・ウィリアムスの足元に横たわる「ある生き物」とは…人間を浮き彫りにする、取材者の洞察力
2024.01.23書評 -
恐怖の帝王が描く、重厚なサスペンス×圧倒的ホラー
2024.01.12書評 -
言葉はまっすぐだが、一寸先が闇――武田百合子の文章の魅力に迫る
-
「もう誘拐なんてしない」なんて言わないよ絶対
2024.01.10書評 -
息子・岡本太郎への、ほとばしる愛
-
有吉佐和子のルポルタージュ
-
「世界的規模の陰謀」を背景に日米の疑獄に新たな仮説
-
物の怪と人が支え合う。独自の魅力が光る「陰陽師」もの