書評
記事一覧
-
「言葉なし」でも他者と一緒に居る可能性を探る、批評家の最後の闘争
-
結婚は解放だった……自由に鋭利な男女観を綴った大庭みな子
-
数多の恋愛、結婚を経て……いつまでも「女」であることを愛で続けた宇野千代
-
21歳の現役医大生が描く青春スポーツ小説は、熱血も涙もないのにリアルすぎる!
-
まさかでバズった「単なる読書感想投稿」、改めて本気でレビューします……本物のエンターテインメントには本物の魂が宿る!
2024.02.15書評 -
エンタメ歴史小説として“一級品”! 『悪将軍暗殺』の読みどころ
-
「最後の4割打者」テッド・ウィリアムスの足元に横たわる「ある生き物」とは…人間を浮き彫りにする、取材者の洞察力
2024.01.23書評 -
恐怖の帝王が描く、重厚なサスペンス×圧倒的ホラー
2024.01.12書評 -
言葉はまっすぐだが、一寸先が闇――武田百合子の文章の魅力に迫る
-
「もう誘拐なんてしない」なんて言わないよ絶対
2024.01.10書評 -
息子・岡本太郎への、ほとばしる愛
-
有吉佐和子のルポルタージュ
-
「世界的規模の陰謀」を背景に日米の疑獄に新たな仮説
-
物の怪と人が支え合う。独自の魅力が光る「陰陽師」もの
-
日本が日露戦争で負けていたら……歴史改変で描く国家に抗う男の肖像
-
黒川ワールド炸裂! 美術品に纏わりつく金の亡者たちの、エグみたっぷりで過激なリアリティ
-
シリコンヴァレー×ゲーム×殺人 先が読めない愉悦を堪能する新シリーズ
2023.11.20書評 -
向田邦子の優しい眼差し
-
目頭が熱くなる、ユーミンと小林麻美のドラマティックなリユニオン
2023.11.16書評 -
「テスラの創業者ではない」「はっきり言って経営には向いていない」…誤解されがちなイーロン・マスクの“正体”は
2023.11.13書評 -
流し台のない部屋で
2023.11.13書評 -
広重、春信らの浮世絵から想を得た名品7篇、熟達の筆、成熟の境地に酔う
-
遅れてきた青春
-
ルメートルが挑んだハイスミス直系の犯罪小説――主人公の地獄巡りはどこへ?
2023.10.25書評