エンタメ・ミステリ
記事一覧
-
結果発表! 2018年度八咫烏シリーズ書店店頭装飾コンテスト
-
<村山由佳インタビュー> 性愛を描いた衝撃作ふたたび
2018.07.11インタビュー・対談 -
<乃南アサインタビュー> 日台の歴史をこえた若者の物語
-
寝台急行「天の川」が煌いた頃
2018.06.29書評 -
自問自答の苦難と愉悦
2018.06.27書評 -
ハードボイルドの可能性を模索した、軽妙路線の異色にして怪作!
-
舞台は、戦闘機開発の最前線! 高度なものづくりを描く<お仕事小説>
-
『烏に単は似合わない』コミックDAYSの読み方のご案内
2018.06.22お知らせ -
こんなカッコいい男はいない!――逆境に負けないために読むべき本(あとがき)
-
アメリカでの取材に同行して感じた、著者の温かくも厳しい“眼”
-
どれほどの痛みに貫かれていても、どこかあたたかい昭和の風景
-
キングを読むならまずはコレ!
2018.05.29書評 -
小説化を躊躇するようなテーマに挑み、先入観による誤読を恐れず、 成功した作品
2018.05.23書評 -
八咫烏シリーズ100万部突破記念キャンペーン第1弾 「雪哉と一緒に写真を撮ってプレゼントをもらおう!
2018.05.08イベント -
<北村薫インタビュー> 父の日記から甦る小さな昭和史
-
スマホ時代の孤独から、人生という名の船を漕ぎ出す!
-
活躍の場を広げる著者が、圧倒的な説得力で描く、仁義なきスクープ合戦。
-
“好きなもの”とダメ出しが生んだ、論理とキャラクターの両立
-
サイン会応募要項追加! 髙見澤俊彦、初の小説『音叉』好評発売中
-
『烏に単は似合わない』コミカライズにあたり、阿部智里さん、漫画家・松崎夏未さんよりコメント
2018.04.16特集 -
野球を通して描かれる女性たちのドラマ。 不覚にも涙してしまった「輝き」の季節。
-
“2018年本屋大賞発掘部門「超発掘本!」” 多重文体+B級事件。折原一の作風を決定づけた記念碑的傑作が復活!
-
シリーズ全てを読み終えて、思い出したこと
-
低糖度の文体で描くプロVSプロの頭脳戦
2018.03.22書評