文庫ニュース
記事一覧
-
利尻島の美しさ、タブーへの挑戦
-
ニューヨークの街角での温かい出会いを綴るシリーズ──ついに涙と感動の最終章
2019.06.05コラム・エッセイ -
作家・倉橋由美子が全力を尽くして翻訳した最後の作品
2019.06.04書評 -
私が無人島にこの本を持っていく理由
2019.06.04書評 -
そびえ立つ世界最大の「壁」……「魔の山」に挑むクライマーの人間ドラマ
-
17歳のときにこの小説に出会っていたら……5人の少女たちへの願いとエール
-
官能小説とも恋愛小説とも区切られないセックスレス道というディープな世界
2019.05.30書評 -
人の心の深層と時空の隙間を旅するエンタメ
-
漱石『夢十夜』か、鏡花『高野聖』か!? こんな危うい物語に出会うとは……。
-
カツ代さんに褒められたカキフライ
2019.04.24書評 -
足が物語るイタリア
2019.04.23書評 -
「食べたい」気持が湧いてくる薬の1冊。“焦熱地獄グラタン”に挑戦してみたら…
2019.04.17書評 -
迫力と臨場感をもって「死ぬべきいのち」の急所を描いた
-
人間関係にある抑圧とエロスというタブーを怖れず描いた天才漫画家
-
決定版刊行に際して 『陽炎ノ辻』あとがきより
-
文庫本で180ページほどの小説になぜこれほどの「大きさ」を感じるのか
-
ラテンアメリカとキューバ革命の壮大な叙事詩に仕掛けられた華麗なトリック
2019.03.26書評 -
ゴーン前会長逮捕の衝撃! 歴史はなぜ繰り返すのか
2019.03.25書評 -
「断捨離」や「こんまり」の元祖、『「捨てる!」技術』の著者が遺したもの
2019.03.23書評 -
【イチロー選手お疲れ様でした】イチローの言葉
-
「危うし、夫の面子」と夫・正彦氏もたじろぐ、藤原夫人のセキララかつ心温まるエッセイ集
2019.03.22書評 -
溢れるニュースにフィクションの力で斬り込む、吉田修一の挑戦作
-
古典と史実をふまえて描かれる、高貴な都の姫君と東国の若者の恋物語
-
遊び心に充ちた、たわいのない「ウソ」。あなたもついたこと、ありませんか?
2019.03.12書評