文庫ニュース
記事一覧
-
究極の観音像を彫るために仏道を捨て……生と死と性を味わえる花房文学の集大成
-
歴史の空白の部分を、どんな物語で埋めるのか――谷津矢車はやってのけた!
-
ホラーと官能 この夏おススメの異色時代小説
-
スポーツを「伝える」ことの意味を描く物語
-
「哀しみを抱いて生きる」人たちへの賛歌
-
哲学者の洞察が冴えわたる爆笑エッセイ 土屋先生は「心の空き地の守り人」だ!
-
母が手放し、息子が受け取る記憶
-
7月の文春文庫「戦後の日本を考える」フェア
-
前人未踏の直筆サイン入り認定証3361枚が遂に完成!
-
ランキングでふり返る「本の話」文芸・小説 注目記事ベスト5!
2021.07.05特集 -
【私的新刊ガイド】文春ミステリーチャンネル(2021年6月号)
2021.06.30文春ミステリーチャンネル -
6月文春文庫 ゆるりと楽しむエッセイ本 担当編集者のイチオシ本
2021.06.25特集 -
追悼「知の巨人 立花隆」が遺した言葉
-
6月文春文庫 厳選ノンフィクション3冊 担当編集者のイチオシ本
2021.06.22特集 -
熱烈な小林秀雄論を生み出す近代日本カトリシズムの精神
2021.06.21書評 -
6月文春文庫 激推しミステリー3冊 担当編集者のイチオシ本
2021.06.18特集 -
作者が登場人物に託した「人間に対する信頼」
-
稀代の文学者を父に持ち葛藤を抱えた子 亡き父に向けて書く、長い長い「手紙」
-
光について
-
松井珠理奈推薦の青春120%小説 担当編集者のイチオシ本
2021.06.15特集 -
堤清二の大きさ、わかりにくさ
-
『青天を衝け』をもっと楽しむための文春文庫5冊
-
生物を自在に改変し、人工生命体を作る驚異の科学を手にした人類の向かう先は
-
コロナ禍による“格差の拡大”を先取りして論じる、震撼の書
2021.06.10書評