歴史・時代小説
記事一覧
- 
        
          
            「応募者全員プレゼント 磐音と小籐次から年賀状」お申込みいただいた方へ 追加のお楽しみ情報
 - 
        
          
            <ブレイディみかこインタビュー>多様性を享受できるのは一部の富裕層だけ?
2020.01.30インタビュー・対談 - 
        
          
            <対談>大島真寿美×川越宗一「先輩作家が直伝! 直木賞受賞直後のリアル」
 - 
        
          
              
            たった4万石の大野藩は、どのように莫大な借金を返済しながら黒字にしたのか?
 - 
        
          
            <凪良ゆうインタビュー>センシティブな筆致にファン急増中。「好きに書いていいよ」が生んだ名作『流浪の月』
 - 
        
          
            「麒麟がくる」の理解度アップ間違いなし! 文春文庫と単行本から厳選したおすすめ4冊
 - 
        
          
            『海のかけら』彩瀬まる――立ち読み
 - 
        
          
            探検! 箱根本箱――森見登美彦が行く
 - 
        
          
              
            令和時代だからこそ書けた「昭和史小説」 昭和天皇の苦悩は日本の苦悩である
 - 
        
          
            目利き書店員が太鼓判! 令和の年末年始に読むべき時代小説
2019.12.26特集 - 
        
          
            『コードネームは保留』寺地はるな――立ち読み
2019.12.26ためし読み - 
        
          
            思い込みの殻が壊せたら――住野よる×芦沢央が本気で語った120分
 - 
        
          
            溝端淳平が語る「藤沢周平が描く『牢医者』の凄みとは」
 - 
        
          
            『ものがたりの賊(やから)』真藤順丈――立ち読み
 - 
        
          
            <真藤順丈インタビュー>新連載の主人公は“坊っちゃん”!? 最高傑作にする覚悟で臨みます
 - 
        
          
            火災焼失した首里城で松本清張賞作家が考えたこと(2)
 - 
        
          
            火災焼失した首里城で松本清張賞作家が考えたこと(1)
 - 
        
          
            <上田秀人インタビュー>明智光秀はなぜ信長を討ったのか?
 - 
        
          
              
            前代未聞の1万字解説! 「苛烈で、繊細で、孤独で、その瞬間、一人だけ共にいた」
 - 
        
          
            <著者インタビュー>時代小説作家の必需品「切り絵図」は面白くて奥深い
 - 
        
          
            『大名倒産 上・下』刊行記念 浅田次郎先生サイン会
 - 
        
          
            執筆裏話満載! 担当者が語る『大名倒産』泣きどころ、笑いどころ
 - 
        
          
            江戸を知れば、現代の問題も解決できる
 - 
        
          
            市長も感激! 畠中恵 福井県大野市へ『わが殿』お礼参りルポ