文春文庫
記事一覧
-
『藝人春秋』はエネルギーの塊である。
-
キング初のミステリ三部作の正体?
2021.02.17書評 -
かつて、大切にしていた場所があった
-
夢を生きる人、夢を与える人、45年後の今も終わらない物語
-
自転車業界に革命を起こした起業家にイトーヨーカ堂創業者がかけた言葉は
-
『いとま申して』は、無数の人びとと時の流れが織り上げた一大織物だ
-
他作品の名探偵同士が邂逅、コンビを組んで大暴走!?
2021.02.10書評 -
「働く」とは生きること。鬼才ルメートルが放つ怒濤の再就職サスペンス
2021.01.15書評 -
「吾妻鏡」の空白に果敢に挑戦
-
半藤一利の警告「政治家のウソを見逃すなかれ」
2021.01.13コラム・エッセイ -
飼うことは自分を見つめること
-
ふたりがこの世界に現れていなければ、愛するプロレスを手放すところだった
2021.01.11書評 -
このひどい世の中でどう生きるか――切実な物語
-
池波正太郎は「女人性善説」である
-
2022大河ドラマで運命に翻弄された女・北条政子が再び脚光を浴びる!
-
やむにやまれぬ記者魂
2021.01.07書評 -
「心」があるから、人を好きになる。現代人を癒す、ほっこり小説
2021.01.07書評 -
かわるがわる絶望を口にする三人の少女
-
宇喜多秀家の生涯
-
コロナ禍の骨盤活動リポート
-
内田樹が「天皇主義者」を名乗った、その真意と挑戦
-
西郷隆盛、そして作家・葉室麟の遺志「わが国は道義の国でなけりゃ、ならん」
-
何の為に私小説を書くのか――「北町貫多もの」別格の作
-
優れた語り手オオイシvs.聞き上手アガワ。 担当者が語る対談誕生秘話!